3連休は楽しいイベントが目白押し☆
皆様、週末の予定はもう決まってますか?!
週末のイベントを厳選するドナスタークインフォ略してドナ☆スタ15回目
3連休は楽しい激アツイベントが目白押し!!
ということで本日は久しぶりの登場、Sueがおすすめイベントをご紹介します♪
まず1つ目はコチラ。
金沢21世紀美術館 開館9周年「まるびぃdeパーティ9」
開催日:12日(土)~14日(月)
場 所:金沢市広坂、金沢21世紀美術館及び周辺部
詳しくは21世紀美術館HPをご覧ください。
https://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=24&d=1729
毎年10月9日の開館記念日を中心に行われている秋の広場イベント「まるびぃdeパーティ」。
恒例のミニSLやお茶会、ワークショップ、アートzaマーケットなどに加え夜のプログラムがパワーアップ!
演劇にダンス、コンサートなど多彩なバリエーションで盛り上がることまちがいなし!
次は開業までついに2年を切った北陸新幹線 金沢開業記念イベント。
『北陸新幹線 金沢開業記念 Kick off(キックオフ)イベント』
開催日:12日(土),13日(日)
場 所:金沢駅もてなしドーム地下イベント広場
「新幹線でつなげよう」をテーマに
北陸新幹線への想いを込めたメッセージと、笑顔の写真をつなげて完成させる「笑顔写真撮影会」や幹線沿線11市・圏域5市町のゆるキャラや特産品販売を行う「観光PRコーナー」など新幹線開業が待ち遠しくなるイベントが盛りだくさん。
他にも土日には特設コーナーの設置やステージイベントもあります♪
お次は金沢の食といえば武蔵!秋の味覚満載 むさしまつりをご紹介!
『むさし山海まつり』
開催日:[前日祭]12日(土),[歩行者天国]13日(日)
場 所:武蔵商店街
13日は10時~16時まで彦三大通りを歩行者天国にして山海のグルメの出店を中心にしたイベントが開催!
12日開催のの前日祭では近江町いちば広場館にて山海鍋やワンコイン弁当味くらべ(どちらも有料ですよ)、武蔵北國街道ふくろう通りにてふくろう通りをLEDの灯りで照らす「灯りの夕べ2013」が催されます。
今ホットなまちの1つ、むさしで"ホッ"としてみてはいかがでしょうか?^^
続いては「むさし山海まつり」とも連携しているまちなかイベントのご紹介!
『ムサシ&5タウンズスタンプラリー』
開催日:13日(日)
場 所:香林坊地区、武蔵地区周辺
片町の通りでは片町ホコ天やストリ-トダンスコンテスト、地元ミュージシャンのコンサートなどが開催されますが、今年はそれだけじゃありません!
昨年まで別日程で開催されていた上記の「むさし山海まつり」と「片町ホコ天」が今年は同時開催となり、5タウンズ(香林坊、片町、竪町、柿木畠、広坂)と武蔵地区を対象にしたスタンプラリーが開催されるんです。
まちなかに設置されたスタンプ台で4つのスタンプを集めると総額33万円分の商品券や豪華賞品をプレゼント!Wチャンスもあるのでとにかくまちなかに行ったらスタンプ台を探すしかありませんね^^
まだまだ行きます!お次はみんな集合♪おまつりにゃー!!
『まちなか学生まつり』
開催日:13日(日)
場 所:金沢学生のまち市民交流館,木倉町広場
金沢まちづくり学生会議と金沢市が主催する学生さんのイベントです。屋台やサロン和室にイベントが盛りだくさん!
個人的に気になるのは超ローカルアイドル「KGR48」の公演に夕方からようかいの姿に変身してまちをまわる「百鬼夜行」。
フライヤーを見てるだけで学生のやる気を感じます!
本当に3連休はイベントが盛り沢山ですね♪
「こんなに紹介してるけど、開催日が同時のイベントばっかりじゃん。」
なんて思った方もいるかもしれませんが、どのイベントも"まちなか"で開催なんです!
物理的に全部は無理でも、ふらっとまちなかに行って参加できるイベントばかりなので
気軽にイベントを回ってみるのも新しい発見があるかもしれませんよ!^^
こんな時の移動には「まちのり」がピッタリ。
とっても役に立つのでぜひご利用ください
そして最後に忘れてはいけないのが我がまちのりの大イベント!
「まちのりコンシェルジュ in にし茶屋界隈」!
12日(土)~14(月)の3日間の開催ですのでこちらもチェックしてくださいね♪^^
https://www.machi-nori.jp/wp/blog/5479
それでは皆さん明日を乗り切って楽しい連休をお過ごしくださ~い!