まちネタ

金沢の新記念撮影スポット??

まちなか活性化アイテム

金沢レンタサイクルまちのり。

百万石祭り最終日。本日はたくさんの方にまちのり事務局を訪問して頂きましたので、ご紹介します。

まずは、高崎市商工観光部産業政策課のMさん。
高崎市と金沢市は「友好交流都市協定」を結んでおり、北陸新幹線の開通を見据え観光交流をはじめ、様々な連携を行っています。

その活動の一貫で、昨日は高崎市長様に同行し、百万石行列を鑑賞して頂いたそうです。

そして今日、帰る前に、わざわざ、まちのり事務局へ寄って頂きました。Mさんありがとうございます。

▼2015年春 北陸新幹線金沢開業

ところで、皆さん知ってましたか? 高崎⇔金沢は、新幹線が開通すれば、わずか90分ほどで結ばれるんです。
近ーーーい!! これは行くしかないでしょ。

 

Mさんとは、まちなか活性化という、共通目標の元、少しだけ意見交換させて頂きました☆

こちらからは、「まちのり」の取り組みを説明させて頂き、Mさんからは「高チャリ」&「高カフェ」などについて、お話を伺いました。

▼とても気さくで熱心なMさん

Mさんのメガネのフレームが高崎名物のだるまカラーの赤でとてもおしゃれ。流石ですね。

ということで、このブログを見た、M師範、スタッフmk、sueも近いうちに、まちのりグリーンのフレームに変えてくるはずですよ☆

「高チャリ」&「高カフェ」についての詳細はスタッフm.kの 多少こゆいブログをご覧ください(笑笑)
▼スタッフm.kの「高チャリ」&「高カフェ」体験ブログ
 https://www.machi-nori.jp/wp/blog/3667


【まちのリりマン御一行様】

▼まちのりマン参上(イケメンですね)

楽しそう~。しかも、皆さんポーズも最高です。

兼六園、金沢城を周回し、近江町でお食事と、「金沢王道観光コース」をまちのりで満喫して頂いたようです。

 

【謎の美大生??御一行様】

出発前にパチリ♪

まちのりのおかげで楽しめましたとのお言葉。

感謝です。

最後に、まちのり癒しキャラ スタッフ タケと記念撮影☆

 

新しい事務局レイアウト、記念撮影スポットとして大活躍。

正直、スタッフも予想していない使われ方です☆

記念撮影をご希望の方はお気軽にスタッフまで。

それではまた。