金石大野でレンタサイクルが始まりました!!
こんにちわ
日曜ブログ非常勤担当T.Nです!
先日の金曜ブログで事前告知させていただきました「金石・大野レンタサイクル」実証実験が昨日7/21(土)よりスタートしました!
素晴らしすぎる天候に恵まれ無事スタートすることができました!
しかし、今年の夏はすこし暑すぎますね…汗
「金石・大野レンタサイクル」の実施概要は下記のとおり!
★実証実験の概要 *****************************
【実施期間】7月21日(土)~10月8日(祝)の土日祝日
※8月11日(祝)、12日(日)と18日(土)、19(日)は除く
【貸出時間】10時00分~17時30分
【料 金】無料!!
【貸出ポート】金石ポート(かないわ銭五)5台
大野ポート(直江屋源兵衛)5台
※返却できるポートは、貸出手続きを行ったポートのみです。
**********************************************************************
▼金石ポート(かないわ銭五)
金石バスターミナルから徒歩20秒の場所にあるレトロな建物がポートとなっています!
▼大野ポート(直江屋源兵衛)
たくさんの魅力的な発酵食品が販売されている直江屋源兵衛さんの中で、お店のスタッフの方に対応いただいています!
▼金石の大人気スポット!コッコレかないわさんにもポスターを掲示いただきました!
ありがとうございます!
その他にも、金沢市さんのFacebookやホームページ、直源醤油さんのホームページなどでも、レンタサイクルのPRをいただいていますので、よろしければ下記リンクもご確認ください!
<金石・大野レンタサイクルのPR>
・金沢市公式Facebook「いいね金沢」
そんな暑いスタートの日に、なんと山野市長が激励にいらっしゃいました!
公務でお忙しい中ありがとうございます!
▼大野ポートでの集合写真
▼金石ポートでの激励の様子
さらに、このタイミングで日本テレビの「青空レストラン」(7/21放送)で石川県金沢市のそれも『金石』の特集が放送されました!
まったくの偶然ですが、このタイミングはとても嬉しい!
放送内容は、金石にある創業300年の「油与商店」で製造されている「いしる(魚醤)」等の発酵食品について。
魚介料理の味付けや焼きそばなど、幅広い料理に使うことができる「いしる」。醤油や味噌、糀など、発酵食品が製造販売されている金石大野ならではの名産品です!
放送されていた「いしる」「こんかいわし」は、油与商店(石川県金沢市金石北2-1-33)の本店でも購入できるとのことです!
本店は日曜・祝日はお休みなので、土曜日に是非レンタサイクルを使って、油与商店さんに行ってみてはいかがでしょうか?
金石ポートからも自転車で3分ほどの場所にあります!
金石大野には、地元のみなさんも知らない魅力的な場所やお店があることを改めて実感です!
金石大野は、金沢のまちなかから少し離れた場所にあり、まちのりポートが近くにありませんので、週末に金石大野へお越しの際は、路線バスで金沢駅近くの中橋バス停→金石バス停、大野中央バス停まで行き、金石大野レンタサイクルを利用してはいかがでしょうか?(もちろん、1dayタイプのまちのりをまちのり事務局でレンタルいただければ、金石大野へもゆっくりと向かうこともできますよ!)
今週末から10/8(月)までの土日祝日は基本的に「金石大野レンタサイクル」実施しています!
これを機会に是非金沢大野へお越しくださいませ!
それでは失礼します!