「まちのり事務局」でのお仕事徒然日記~☆
金沢めぐりのマストアイテム。
金沢レンタサイクルまちのり。
本日は三連休の初日ということもあり、たくさんのご利用、誠にありがとうございます!
一日中曇り空でしたが、何とか雨も降らず、涼しくて過ごしやすい休日だったのではないでしょうか?
さて、本日は、まちのり事務局での一日を徒然なるままにレポート☆
ちょっとゴージャスなランチ情報も必見!
これを読めば、あなたも明日からスタッフとして活動できちゃうかも(笑)。
朝9時に事務局オープン。
金沢駅東口から徒歩3分程度。お近くに来られた際にはお立ち寄りくださいね♪
現金でのレンタルICカードの発行はもちろん、クレジットカードでの登録や、自転車の貸出・返却もできますので、お気軽にお越しください。
朝からさっそくお客様にお越しいただき、順調な滑り出し。
カップルや3人組のお客様などなど、午前中からにぎやかな様子。
いつもは「現金」でICカードをレンタルされるお客様が多いのですが、本日は「クレジットカード」でご登録いただく方が多くみられました。
レンタルICカードだと、あとで返却しなければならないということもあり、クレジットカードをお持ちであれば自転車をポートに返すだけなので断然便利☆
少し前までは、クレジットカードの使用に抵抗のある方が多かったように思いますが、最近のインターネットショッピングの広まり等により、かなり抵抗感が少なくなったように感じます。
午前中の対応がひと段落し、ランチタイム♪
肉食系のワタクシ、「うおー肉が食べたい・・・」という禁断症状が出て、事務局周辺の肉が食べられるお店を探索(笑)。
そこで目に飛び込んできたのが、リファーレの後ろ側にある焼肉「桜はなび」さん。
まちのり事務局から歩いて3分。信号につかまらなければ1分程度。
場所はコチラ↓
https://r.gnavi.co.jp/r208801/map/
とっても美しい店内。
メニューを一通り眺めて、「石焼ステーキランチ」(1,000円)を注文。
ここのランチは、ごはん、カレー、味噌汁、サラダが食べ放題のバイキング形式。
石焼ステーキが来るまでの間、空腹を満たすため、まずはカレーライスで腹ごしらえ!
ちょうど食べ終わる頃に、豪華な石焼ステーキが登場!!
思わずごはんとサラダをおかわりしちゃいました☆
ジューシーなステーキを石川県産コシヒカリとともにほおばるスタッフmk。
仕上げは、これまたおかわり自由のホットコーヒー。
これで1,000円はかなりお得っす♪
ふーー、めっちゃ満腹になって事務局へ帰着。
午後も順調なお客様の対応。
貸出・返却、電話対応などが一気に重なる時間帯もあり、少しバタバタ。
夕方、満車時返却が数台出た「金沢駅ポート」を見に行くと、カップルのお客様から、嬉しいお声掛けをいただきました。
お客様:「このシステム、すごいですねぇ!他の都市にもあるんですか?」
スタッフ:「お隣の富山や札幌などにも同じようなレンタサイクルがありますよ。」
お客様:「金沢は、自転車サイズの街なので、こういうのがあるとすごく助かります。自転車は何台くらいあるんですか?」
スタッフ:「150台程度です。」
お客様:「すごーい!また利用させてもらいますねー!」
スタッフ:「ありがとうございます!」
このひと時に、とてつもなく幸せを感じます。
金沢に訪れる皆様、住んでおられる皆様のお役に立てているという実感。
これが、スタッフの最大のモチベーションとなっています。
これからも頑張らねば!という元気をいただき、事務局へ戻り、このブログを書いています(笑)。
現在の時刻は19時。まちのり事務局閉店まであと1時間。
明日もたくさんのお客様に会えれば良いなぁ♪
イベント盛りだくさんの三連休を、「まちのり」で楽しく快適に過ごしてくださいね☆
読み返すと、なんだかランチ特集みたいになっちまいましたね(笑)。
まあ、こんな日があっても良いでしょう。
それではまたね!さいなら~♪
by m.k.