まちネタ

年間まちのりblog♪アクセスランキング発表 1位ははたして?

新幹線を降りたら まちのりでどうぞ♪

さあ本日もお待ちかね!? 昨日に続き昨年1年間の「まちのりblog」アクセスランキングベスト5の発表。

 

10位~6位には意外なブログから、「まあ予想していた」的なものまで...
6位のアクセス数は4桁を超え、どこまでスカウターの数値が伸びるか!ではいってみよう♪

 

第5位 2015.2.20 全国初!他都市間相互利用スタート☆(アクセス数1,352)
昨年3月からスタートした、埼玉県川越市自転車シャアリングとの相互利用!金沢市と川越市♪新幹線が運ぶ全国初となる画期的な連携となりました。
5

 

■第4位 2014.11.12 東京都千代田区「ちよくる」体験記♪(アクセス数1,495)

こちらは一昨年のブログ!まちのりでは全国のコミュニティサイクルの動向を常に注視し、最先端のシステムを体感し、ブログで発信しております♪ いよいよ今年2月1日より、千代田区、港区、中央区、江東区で区境を越えて利用できる社会実験が始まり、区をまたいでの共同利用に注目です!やはり都は熱い☆
4

 

さあここからベスト3の発表!!
何がランクインするか?昨年の同じく自転車以外のネタの強襲があるか。ではいってみましょう

 

■第3位 2014.12.3 「金沢おでん」はしご旅(アクセス数2,735)
キター北陸新幹線効果~☆ ドドーンとアクセス数が一気に上がる!!
今や有名すぎる「金沢おでん」 ♪ 平日でも連日まちなかの有名おでん店には行列。金沢は今や”かに面バブル”で盛り上がってます。
新鮮な生の余ったカニを翌日に使うために考案されたと聞きましたが...
”金沢おでん”でググッてからの、アクセスもあり、昨年12月の月間1位ですよ。一昨年のブログなのに凄すぎます☆
3

 

■第2位 2015.7.7 安心走行MAP~♪(アクセス数3,336)

これは嬉しい結果となりました!平成27年6月1日の道路交通法改正による自転車取り締り強化を受けて、スタッフが安全な自転車運転啓発と、金沢での自転車走行環境の紹介をMAPにしたのですが、事務局へ来局するお客様からのMAPが欲しいとの要望も多く、作成して良かったと思っていたところで、このアクセス数!励みになります♪
2

 

さあいよいよ残すは栄えある年間第1位の発表です!!

 

■第1位 2015.2.27 金沢のまちを走る4MODEL 3/6(金)デビュー(アクセス数5,551)

スタッフの予想通り!さすがにこれでしょう。ダントツ文句なしですね☆
新幹線開業に併せて、老朽化した自転車を新車に一斉入れ替え。
年度末のとても寒く、忙しい時期に、自転車のデザイン企画から現場納車及び配車と、事務局スタッフと再配置スタッフ総出で頑張りました。
ご利用者様からも好評で、4種類の金沢をイメージしたデザインも高く評価されました。
1位

 

今回、第1位に輝いたブログは実に5,000以上のアクセス数。

5,000といえば、ベジーターが初めて地球に来た時のスカウターの数値と同じですね。今年もいいネタ!楽しいネタ!を皆さまに提供して、金沢観光の参考に、日々の暇つぶしのお役に立てればと思い、なんとか書き続けたいと思います!

今年のアクセス数は、孫悟空がギニュー特戦隊と戦ったときぐらいになれば嬉しいですね☆。

 

ということで、マニアしか分からない話になりましたが、今年も引き続き「まちのりブログ」をよろしくお願いします。

明日から仕事始めの方も多いはず!頑張っていきましょう☆