ドナ☆スタ121回目
今日は曇り空の金沢です。ここ数日、だんだん寒くなってきて、
冬らしくなってきてきました。
金沢マラソン2015も無事終わり秋のイベントも一段落です。
ボジョレ・ヌーボも解禁され、これからは、冬の味覚が美味しい季節がやってきますね~♪
兼六園の雪吊りも終わり、冬の金沢モード全開です。
寒さが身にしみますが、お天気がいい日はまちのりで冬の金沢散策もいいですね。
さて今週末のイベントのご紹介です。
一つ目は、「金沢城・兼六園四季物語 ライトアップ秋の段Ⅱ」
日時:11月20日(金)~29日(日)17:00~21:00 入園無料
荘厳空間の金沢城、幽玄空間の兼六園、幻想空間の玉泉院丸庭園を楽しむライトアップ秋の段が行われます。21日、22日、28日は、ミニコンサートやおおてなしカフェにて限定スイーツの販売もあります。期間中は入場無料ですので、この機会に行くとお得ですよね~
二つ目は、「北陸ワイナリーイベント」
日時:11月22日(日) 10:00~15:00
場所:しいのき迎賓館 2階
北陸のワイナリーが初めて集い、北陸ワインをアピールするイベントです。飲食用チケット(グラス付き)3,000円。地元のワインを一度に楽しめるとは贅沢ですね~☆午前中は酒販売店、飲食店向けとなるようですので、行くなら午後ですね。いつものことながら、飲酒後は自転車には乗れませんので、公共交通機関利用をお願いします。
三つ目、「ISHIKAWA年賀状展2016」
日時:11月21日(土)~12月29日(火)11:00~18:00 入場無料
場所:ギャラリーショップ&カフェCony’s Eye(武蔵町4-2)
私が気になったイベントをご紹介です。ユネスコ・クラフト創造都市に登録された金沢市をはじめ、美術・工芸の盛んな石川県内で活動しているクリエーターたちの年賀状を紹介しています。テーマは「石川県の特色が表現された地産地消のデザイン」。展示だけでなく販売もされるようですので、一見の価値ありです。石川県は全国に比べ年賀状文化が根付いているらしいですよ。私も年賀状準備しなくては。
さて最後は、恒例の今週のツエーゲン
ついに今週末は今節最終戦!しかもホーム戦!現在、10位。最後まで応援もがんばらなくては。最後の対戦相手は、J1昇格決定の大宮アルディージャです。強敵ですが、最後にふさわしい戦いですね!
最終戦は、
11月23日(月・祝)14:00~ 西部緑地公園陸上競技場
みんなで応援がんばりましょう!
気温も下がり、風邪を患う方もまわりにちらほらいらっしゃいます。
皆様、体調管理にも気をつけてよい週末を!!
今日の写真は、金沢21世紀美術館茶室まわりのもみじです。雪吊りも終えていたので、
冬支度ばっちりでした。