ドナ☆スタ111回
昨日の台風から今日もあまりすっきりしないお天気の金沢です。
雲も多く金沢らしい空模様ですね。半袖では少し肌寒い今日この頃。だんだん秋らしくなってきます。
先週末、気になっていた「篠山紀信展 写真力」見に行ってきました。間近でみる写真はやはりすごいですね。その場の空気感も写っているような凄さ。やっぱプロってすごい!と芸術に疎い私ですがなんだか圧倒されて帰ってきました。ミーハーですが、宮沢りえさんの若かりし頃の写真がなんともいえずかわいくて好きでした。9/26(土)まで@金沢21世紀美術館にて開催されています。
さてさて、今週末のイベントをご紹介です♪
一つ目は、「金沢彫刻祭2015」
日時:9月3日(木)~13日(日)10:00-17:00
場所:しいのき迎賓館緑地、金沢市民芸術村、石川県立歴史博物館 など
テーマは「そとでてみんけ」。北陸の方言で「外にでてみない?」といった意味です。金沢美術工芸大学を始め全国7つの美術、芸術系大学が参加した彫刻際です。会場には数々の作品が展示されており、まちあるきをしながら様々な作品が楽しめます。
二つ目は、「せせらぎ 縁結びまつり2015」
日時:9月13日(日)11:00-17:00
場所:せせらぎ通り商店街
毎年恒例のおまつりですね☆今年は、地元のアイドルJUMPIN’もやってきます。もちろん、せせらぎ通り商店街マスコットの「せさミィ」もいますよ~。にぎわい広場ではステージもあり、各種ステージパフォーマンスが盛りだくさんです。貴船明神で縁結び祈願からのイベント参加で楽しめそうですね~♪個人的には「地酒ふるまい」が気になりますが、もちろん飲んだら自転車には乗れませんので、公共交通で移動します☆
三つ目は、「女川祭~水の音~」
日時:9月12日(土)18:00-21:00
場所:浅野川河川敷(浅野川大橋~天神橋)
川に捧げる踊りとあかりをテーマに平成金沢女川節踊りや、ピールアートや、菜の花油の行灯を水面に流すなど、あかりのアートも楽しめる幻想的な空間です。
四つ目は、「オテラート金澤2015」
日時:9月5日(土)~13日(日)午後1時~午後6時
(最終日は午後5時まで)
入場無料
場所:金沢市内の11寺院
oterart(オテラート)金澤とは、「お寺」と「アート」を掛け合わせた造語。金沢在住の作家、学生さん等によるアート作品展です。絵画、彫刻、書、陶磁器、漆工芸など様々なジャンルの出展があります。期間中、「寺子屋」という様々なイベントも行われており、一見の価値ありです!詳しい開催場所や内容などは、こちらをご参考ください。(寺子屋のメニューの中には一部有料のイベントもあります)
五つ目は、「サイガワあかりテラス」
日時:9月18日(金)~20日(日)15:00~22:00(18日は18:00~)
ライトアップは9月11日(金)~27日(日)
飲食ができるリバーテラスや音楽イベントは来週ですが、今週末からライトアップは始まります。犀川大橋の下流側がライトアップされ、川のせせらぎを聴きながら、秋の訪れを感じられます。
さて、最後は恒例の今週のツエーゲン情報
第31節 VS「ジュビロ磐田」
【場所】西部緑地公園陸上競技場【日時】9/13(日)18:00 KICKOFF
【概要】今週末はホーム試合。ジュビロ磐田戦です。当日は16:40~ゴン中山氏トークショーも開催されます。
現在、9位。今週末はみんなで応援しましょう!!
今日の花は「ベコニア」です。市役所横にて見つけました☆白色がさわやかですね。
それでは皆様よい週末を!