“金沢アカペラ・タウン2015”<
こんにちは。まちのりスタッフのamiです。今日は朝には雨が少しちらつきましたが、お昼前から日差しが出てきました。夏らしいこんな天気の日にはぜひまちのりで街中をまわってみませんか?
さて、今日は”金沢アカペラ・タウン2015″の開催日!
金沢のあちこちでに美しい歌声が響いていましたね。
このイベントは、多くのアカペラグループを招いて街中を歌声でにぎやかにするというものです。
出演グループは金沢だけでなく県外からも来ていただいていて、その年齢層も大学生から社会人と幅広くなっています。
そしてステージもなんと市内8か所(!)で開かれました。
(いや、かなり前から香林坊に大きな広告が出ていましたが、まさかこんなに大きいイベントだとは思っていなかったです…。)
ということで、私は金沢駅で行われているアカペラコンサートを観に行ってきました!
金沢駅では、もてなしドームの中・堤門の下がステージになっていました。
ステージの近くには水場もあり、涼しげでさわやかな雰囲気。
ステージ周辺には多くのスタッフさんがいらっしゃいました。
それから機材もたくさん。どれもごついです。
そしてステージでは…!
明るくてお客さんからの手拍子が出るようなグループもあれば、涙を誘うしっとりとした歌い方をするグループ、ジャズを大人っぽく歌いこなすグループ…と、同じアカペラでも全く異なるジャンルの音楽を楽しむことが出来ました♪
また、音源を一切使わないアカペラでは楽器のような音を体で使って出していますが、仕組みは全くわかりませんでした(笑)
たった5,6人のグループであれだけ厚みのある音楽がつくられるということに感動しました。
あの音楽の素晴らしさとこの感動の気持ちはブログにあげることはできないので、気になった方は会場へ!
“金沢アカペラ・タウン2015″は明日30日まで行われます。
17時からはしいのき迎賓館にてファイナルステージも行われます!
選考されたアマチュアグループ数グループと、プログループによる演奏が予定されています。ぜひ、最後まで、このアカペラの祭典をお楽しみください。
もちろん、しいのき迎賓館に向かう際もまちのりのご利用をお願いいたします(宣伝)。
(ちなみに、しいのき迎賓館の最寄ポートは「14 広坂ポート」です! (重ねて宣伝)。)
それでは(またまたちゃっかり)宣伝をねじ込んだところで、今日のブログはおしまいです。
皆様のまたのご利用をお待ちしております。