「まちのりで工房&ギャラリーめぐり」コース試走♪<
金沢のまちがもっと好きになる。金沢レンタサイクルまちのり。
昨日のブログにもありましたが、8/11北國新聞朝刊で大きく取り上げていただいた通り、このお盆期間中も「まちのり」はフル回転中!暑い中、たいへん多くのご利用をいただき、心より感謝申し上げます。くれぐれも安全運転で、金沢まちなかサイクリングの思い出を積み重ねていただければ幸いです♪
▼8/11北國新聞(昨日のブログ再掲)
さて、本日は3週連続の大野こまちなみなーと準備編。
先週の水曜ブログにて、9/5-9/6に開催される「こまちなみなーと」において、大野こまちなみ研究所の皆様のご指導のもと、「まちのりで工房&ギャラリーめぐり」と題したツアーを開催させていただく旨をお伝えしました。
先日の8/8(土)午後、快晴の中、大野こまちなみ研究所の小林事務局長、もろみ蔵オーナー紺田さん、陶芸工房「たくまポタリー」の宅間さん、そして北國新聞社のKさんとともに、ツアーコースの試走をしてまいりましたので、その模様を写真でお届けしますね。
とはいえ、本番前にすべてお見せするのはもったいないので、詳細は当日のお楽しみ♪ということで、ざっくりいきたいと思います!
▼コースはこんな感じ。黒矢印。概ね2時間の贅沢コースです。
▼まずはもろみ蔵に集合。お供は初代まちのり自転車3台なり。
▼直源醤油さんのお店をバックに。宅間さん素敵♪
▼ほぼスタート地点ですが、さっそく話に花が咲きます。
▼都市美文化賞を受賞した直源醤油さんのサインと紺田さん。
▼みなと橋からの眺め。醤油の香りと潮の香り、最高です!
▼さて、ここはどこでしょう??海の向こうに金沢の街が見えます。
▼金沢港を眺められる超気持ちの良いスポット。
▼そして一気に大野大橋へ。心臓破りの坂を登りきってガッツポーズ!
▼大野大橋の上でパチリ。紺田さん、ありがとうございます!笑
▼天気が良くて空気の澄んだ日は「白山」が見えるそうです!!
▼「ぎゃるりいっかん」(中村陶房)さんの窯場に到着!
▼中を見せていただける機会はかなり貴重です!素晴らしい窯は当日現地でご覧ください♪
▼窯場前でパチリ。中村ご夫妻に感謝。当日もお願いします♪
▼ほそーい道をゆっくりサイクリング♪
▼ボートがたくさん置いてあるマリーナへ。
▼「オオノマリーナ」到着!めちゃくちゃ可愛らしくて味のある建物。看板のフォントが可愛いと宅間さんも絶賛。
▼ここで取材タイム。新聞記事掲載が楽しみですな♪ここのソファは片町2丁目にあった純喫茶「ぼたん」のものとのこと。味わい深い!
▼大野新橋からの眺め。どこからみても絵になる町です。
▼新橋では昔話にも花が咲きます。紺田さんが若かりし頃は金沢港の水辺はなく、大野川の幅でそのまま粟ヶ崎方面につながっていたとのこと。
▼ヤマト醤油味噌の「ひしほ蔵」を通過。山本社長さんにご挨拶。
▼再び金沢港沿いを走って「お台場公園」でトイレ休憩&小休止。
▼「お台場公園」の木陰を通過。風が少しひんやりして気持ちよかったです。
▼再びみなと橋を渡って、「ぎゃるりいっかん」の前を通過して日吉神社まで。当日は「ぎゃるりいっかん」さんにも立ち寄りますよ~♪
▼そして締めは「たくまポタリー」なり。
▼宅間さんより「カルピス」をいただいて紺田さんもご満悦♪
日本の夏ですなぁ~。
というわけで、大野のディープスポットをぐるりと試走させていただきました!暑い中、お付き合いいただきました皆様に心より御礼申し上げます。今回、オオノマリーナや大野新橋など初めての場所にも行くことができ、また大野が好きになりました。
ツアー当日は、今回登場しなかった工房やギャラリーに立ち寄り、精力的に活動されている作家さんのお話を直接うかがうことができます。
およそ20年前の「くらくらアートプロジェクト」以来、大野には陶芸やガラスなどの作家さんのほか、素敵なギャラリーが集積しています。この機会に、醤油のまち、そしてアート&クラフトのまち大野を自転車でぐるりと満喫しませんか?
長くなりましたが、最後にイベント概要です。ぜひぜひお申込みくださいませ!
★「まちのりで工房&ギャラリーめぐり」ツアー
【日 時】9月5日(土)15:30-17:30/9月6日(日)13:30-15:30
【集 合】「築百年の町家」
【参加費】1,000円(スイーツ付き)
【定 員】各回10名
【予 約】要予約、9/3(木)までに大野こまちなみ研究所事務局へ氏名・携帯番号をお知らせください
090-2099-5512 komachinami@yahoo.co.jp
【ガイド】紺田健司(紺市醤油代表)・片岸将広(まちのり事務局)
【協 力】金沢レンタサイクルまちのり事務局
【企 画】大野こまちなみ研究所
こまちなみなーと2015のリーフレットが仕上がったとのこと。
ぜひとも「こちら」からチェックしてみてくださいね♪
それでは!