イベント

ドナ☆スタ 103回目

今日の金沢は、雨から曇り。久しぶりに梅雨らしい日ですね。

昨日までの暑さも辛かったので、ちょっと一息といったところでしょうか

しいのき迎賓館ではアガパンサス(紫君子蘭)が咲いておりました。花言葉は「恋の訪れ、知的な装い」

素敵ですね~。紫色はよく見るのですが、白色もきれいでした。

アガパンサス

 

いよいよ今週末から小中学校の夏休みも始まり、夏本番目前!

梅雨明けがまちどおしいですね♪

さて3連休の今週末。イベントをご紹介します!

 

まずは、「金沢ナイトミュージアム2015夏秋編」

ナイトミュージアム

日時:7月18日(土)~10月18日(日)

 金沢市内の美術館や博物館など17の文化施設で、週末にいづれかの施設を夜間に延長開館し、金沢の夜の魅力を楽しんでもらうイベントです。人気イベントはすぐに定員に達してしまうので、金沢ナイトミュージアムのホームページの詳しい情報を要チェックですね!

https://www.nightkanazawa.com/

 

その中から、今週末のイベントをひとつご紹介します。

金沢ナイトミュージアム2015夏秋編オープニングイベント

「LIGHTING FOREST」

ナイトミュージアム オープニング

日時:7月17日(金)19:30~21:00

場所:中村記念美術館

参加費:無料 ※中村記念美術館の展示観覧には別途入場料が必要です。

問合せ先:(公財)金沢芸術創造財団 ℡ 076-223-9898

 本多の森に包まれた静かな庭に、無数の光る球体が辺りをほのかに照らします。光る森と化した一夜限りのインスタレーションです。幻想的な雰囲気が楽しめます!

 

二つ目は、「しいのき星空シネマ」

しいのき星空シネマ

日時:7月18日(土)、19日(日)19:30~(予定)小雨決行

場所:しいのき迎賓館 石の広場 入場無料

 今年の上映作品は、18日(土)「ハッピーフィート(吹き替え)」、19日(日)「アメリ(字幕)」

星空の下、大スクリーンで映画が楽しめるイベントです!

 

三つ目は、体感!金沢の旅「かなざわ和洋菓子巡り」

title_end和洋菓子巡り

日時:7月18日(土)13:00-18:30

定員:20人

参加費:一人6,000円

 様々なプログラムがある「体感!金沢の旅」ですが、今週末は、「かなざわ和洋菓子巡り」。金沢の有名和洋菓子店や工場を巡り、上生菓子づくり体験や金沢21世紀美術館で洋菓子を賞味するなどスイーツ好きにはたまらない内容です。まだ、若干定員まで余裕がありそうなので、興味がある方は、早めの予約が必要です!

 申し込み方法など、詳しくはこちらを参照ください。

https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/feature/taikan_kanazawa/2015/latest/150718.html

 

四つ目は、「港フェスタ金沢2015」

港フェスタ

日時:7月18日(土)9:30-16:00

場所:金沢港 無量寺埠頭周辺金沢みなと会館

 毎年恒例の「港フェスタ」。海上自衛隊護衛艦内公開や港見学バスツアー、海上保安庁巡視船体験航海など、

港にちなんだ様々な催しが行われます!

 

最後に、今週のツエーゲン情報

ツエーゲン

7月18日(土)VS FC岐阜戦[HOME]18:00キックオフ

@西部緑地公園陸上競技場

 前節では粘り強い戦いをみせてくれたツエーゲン。現在3位。

ホーム戦での勝利に期待です!

FC岐阜といえば、ラモス瑠偉監督!熱い指揮にも注目ですね~。

また、今回のFC岐阜戦では、人気の「こびとづかん」とのタイアップ企画「こびとスタジアム」も開催されます。

kobitostadium

スタンプラリーや、ステッカープレゼント、無料アプリ「COCOAR」を使いこびとと一緒に写真を撮れるイベントなど企画も盛りだくさんです!

 

 今週末は、他にもイベントが各地で行われていますね!

19日(日)に輪島市のマリンタウンで行われる「輪島あわびまつり」なども気になりますね~。話題の「三井アウトレットパーク 北陸小矢部」も、本日オープンで、混雑している模様です。週末も賑わいそうですね!

 週末に向けて台風も近づいてきておりますが、気象情報にも気を付けつつ、

皆様よい週末を☆