まちネタ
明日6月1日より自転車の取締りが厳しくなります。
新幹線を降りたら まちのりでどうぞ♪
本日も良いお天気。 5月は五本の指で数えれるほどしか雨が降らず、利用回数もグングン伸び伸び!
実に25,700回(5/31 PM3:00時点)を超えております。これは昨年の五月と比較すると、2倍以上の利用回数となりました。ご利用者の皆様ありがとうございました。
本日は改正道路交通法のお話。
レンタルサイクルでも重要なお話。ルールマナー等、明日6月1日(月)より自転車の取締りが厳しくなります。
改正道路交通法では、酒酔い運転や信号無視など14の“危険行為”が取締りの対象となり、3年以内に2回以上摘発された悪質な自転車の利用者に対し、安全講習への参加が義務づけられます。
どれもこれも、常識的に守らなければならない事項です。特に通行区分違反は、「うっかり」・「知らなかった」ということで、利用者に悪気が無いこともあるかと思います。
実際事務局でも、お客様から「事務局前の歩道は自転車で走っても大丈夫ですか?」と聞かれることあります。
改正後は、この手の質問が増えるかと思いますので、少しずつ、歩道も走れる道路などをご案内できるように、ポート周辺を中心に、MAP的なものを作成して、利用者に周知できるようにしていければと思います。
ご利用者はマナーを守り、サービス提供者側は、安全マナーの啓発と情報提供を行い、安全で楽しい「まちのり」ライフを楽しんで頂けるよう、お互いでサポートし合えればと思います。
ではまた!