まちネタ

GW最高潮!まちのり大活躍!!

人と街をつなぐコミュニケーションツール。金沢レンタサイクルまちのり。

 

いつもは水曜担当のmkでございます。

本日は、自転車の再配置のお手伝いをしておりましたので、まちの様子をお届けすべく、今週は火曜日にコンバート。よろしくお願いします♪

GWもいよいよ終盤を迎えましたが、金沢のまちなかは相変わらずたくさんの人々で賑わっております!再配置カーに乗っていると、クルマの渋滞はあまり感じなかったのですが、まちなかにはたくさんの人。やはり北陸新幹線の影響は大きいと実感しました。まちのりユーザーの方々も多数みられ、とても嬉しくなりました♪

 

▼近江町市場では海鮮丼目当ての大行列!!!

DSC02365

 

 

▼まちのり自転車でまちなか散策♪

DSC04648

DSC02334

 

四高記念緑地や21世紀美術館では、こどもの日にちなんだ楽しそうなイベントが開催されており、とっても多くの人で盛り上がっておりました♪

DSC02360

DSC02359

DSC02358

DSC02355

DSC02377

DSC02387

 

そんな中、まちのり各ポートも大盛況!

19時30分現在で1,815回のご利用をいただいており、今年度最高の利用回数を記録しました!!

たくさんのご利用いただき、まちのりユーザーの皆様に心より感謝申し上げます。

以下に、本日の各ポートの様子をちょこっとお届けしますね♪

 

▼大人気の兼六園ポート。朝から自転車が溢れ、ひっきりなしに自転車が出入りし、おもてなしサポート隊も大忙しの一日となりました。

DSC04659

DSC04661

DSC02339

DSC02341

 

DSC02346

 

▼貴重なお時間をいただき、アンケートにもお答えいただきました。東京・富山・小松から金沢に集結されたお三方。快くお答えいただき、ありがとうございます♪

DSC02343

 

▼こちらは、長野からお越しの仲良し家族。もちろん北陸新幹線で金沢まで来られたとのこと。ありがとうございます♪

DSC02347

 

▼続いて、21世紀美術館近接の広坂ポート。こちらも自転車を持っていくとすぐになくなってしまう状況。中には自転車が運ばれてくるのを心待ちにされていたお客さまも。感謝でございます♪

DSC02380

DSC02383

 

▼四高記念緑地近接の香林坊ポートも大活躍!

DSC02349

 

▼こちらは大阪からお越しの素敵なカップルさん♪「まちのり」体験は良き思い出の一部になりましたでしょうか?またぜひお越しください!

DSC02363

 

▼にし茶屋ポートも大賑わい!

DSC02332

 

▼金沢駅Bポートは当然の盛況ぶり。北陸新幹線でお越しの首都圏・長野方面のお客様や、サンダーバードでお越しの関西方面のお客様、しらさぎでお越しの東海方面のお客様など、早朝から登録・利用が相次ぐ人気ポート。休日は早い者勝ち状態。。。

DSC02330

 

まちのり自転車大活躍の反面、事前から告知させていただいているとおり、早期に登録されたお客様のサービスレベルを維持するため、一定の登録人数に達すると一時的に利用制限をさせていただいている状況です。

このため、GW期間中は連日のように午前11時頃に利用制限がかかっている状況であり、

「目の前に自転車があるのになぜ新規登録できないの?」

「何時に解除されるの?」

といったお問い合わせも多数いただいております。

 

▼利用制限中はこのような画面が出ます。1か月や1年の定期利用の方々はご登録いただけますが、1日利用は不可となります。

DSC02338

 

新規登録できなかった皆様には、「まちのり」でのまち巡りを楽しみにお越しいただいたにも関わらず、サービスをご提供できず大変申し訳なく思っております。

自転車や駐輪機器の台数が限られている中、需要と供給のバランスを見極めながら、利用制限を試行させていただいております。スタッフ一同、より多くの皆様に自転車をシェアしながらご利用いただきたいという思いで日々試行錯誤しておりますので、何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

 

GWも残りわずか。それぞれに素晴らしい休日をお過ごしくださいね♪

それではまた!