風薫る金沢とまちのり
5月3日は、1947年(68年前)の日本国憲法が施行したのを記念して制定された憲法記念日、そしてゴールデンウィークの中盤です。
金沢は、連日気温25度の夏日が続いていますが、キリシマツツジの香りやバロック音楽の音色が街なかを彩ってくれています。多くの方々が風薫る金沢を満喫されています。
せっかく金沢のまちのりに乗ろうと来たのに「新規利用登録の制限」で借りられないなど、「残念だ」とのお声をお聞きしました。本当に申し訳ありませんがご理解をお願いいたします。
今日は、学生スタッフにツツジの写真を撮影していただきました。
▼キリシマツツジ(金沢駅西広場)
今日と明日4日、19:20~金沢城プロジェクトマッピング2015が開催されます。観覧される場合は、当日配布される入場整理券が必要となります。入場整理券をお持ちでない方は、明日9:00~17:30しいのき迎賓館石の広場にお並び下さい(なくなり次第配布終了とのことです)。
▼昨年のプロジェクトマッピング(平成26年10月11日撮影)と観覧場所三の丸広場(平成26年4月12日昼撮影)
5月2日朝6:42NHKニュースおはよう日本に、「レンタル自転車を利用しやすく」で、まちのりが全国ニュースに放映されました。憧れの上條倫子アナウンサーからのご紹介です。内容は、まちのりのシステムやゴールデンウィークの準備状況でした。NHK様、本当にありがとうございます。
また、5月1日朝7:49NHK金沢放送局のおはよう石川「金沢観光の切り札“レンタサイクル“」としてまちのりを放送していただきました。もちろんまちのりスタッフも出演させていただきました。
自転車が無いなど大変ご迷惑をおかけしましたが安全第一でまちのりを運営いたしておりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
今日も本当にありがとうございます!