まちネタ運営情報

北鉄石川線おでかけマップ♪

新幹線をおりたら まちのりでどうぞ

本日も寒ーい1日...ここ数日自転車には厳しいですが、安全運転でご利用下さい☆
ちなみに現在の金沢は雪模様!営業も一時休止中...
IMG_3017 (800x533)

 

では本題に...先日、白山市観光連盟さんと地元情報誌Favoさんにお声かけ頂き、ご協力させて頂いた「北鉄石川線おでかけマップ」が、まちのり事務局に届きました♪
IMG_2994 (800x533)

北陸鉄道石川線は、金沢市内に駅がある2つのローカル線の1つです。

2015年には100周年を迎える歴史ある鉄道!
地元の交通の足として、古くから愛され、市内観光地とは一味違う、ローカルな旅は、観光客にも人気です。

 

ここ最近では、「恋のしらやまさん」略して”恋しら”が、若い女性の間で人気。

野町駅から鶴来駅まで、このローカル線に乗って縁結びの神様「白山比咩神社」(しらやまさん)をお参りし、鶴来の町並みや文化にふれる旅企画が今注目を浴びています。
DSCN6769 (800x600)

このおでかけマップには、沿線を3エリア(野町駅、野々市工大前駅、鶴来駅)での、オススメのサイクリングコースが地元ガイドさん監修のもと掲載されています。

IMG_2989 (800x533)

今回まちのりを掲載して頂いたのは、この石川線が自転車を車内に載せることができる「サイクルトレイン」…自転車がなくても大丈夫!まちのり事務局で電動アシストモデルの自転車を借りよう!

ということで、まちのりハイブリッドをご紹介して頂きました☆
IMG_7210

IMG_2990 (800x533)

実際、このサイクルトレインは過去のまちのり回遊ツアーで体験済み♪
便利さは、スタッフも推薦です。
IMG_0836 (800x598)

まちのり自転車だと、30分毎に追加料金のシステムがネックとなり、なかなかサイクルトレインは難しいが、まちのりハイブリッドならまちのり事務局でレンタルして、鶴来方面まで足を延ばすことができますからね~♪

 

マップはまちのり事務局にも置いてあります。
今は寒いですが、12月でも暖かい時は結構自転車は快適ですよ~♪

んーやっぱり寒いという方は、無理にとはいいません(笑)
春になったら、マップ片手にまちのりハイブリッドでサイクルトレインしちゃって、鶴来へいざゴー♪
IMG_3002 (800x533)

では良い週末を♪