まちネタ
秋晴れ金沢☆紅葉も少しずつ♪
「新幹線を降りたら まちのりでどうぞ」
本日は抜けるような青空...昨日までの寒さも終わり最高の自転車日和です。
金沢の紅葉はどんな感じ?との問い合わせもチラホラ。
リアル(今日)な金沢の今はこんな感じです。
スタッフもおススメのしいのき迎賓館横の「アメリカ楓通り」は、いい感じに色づき、あちらこちらで写真をとる観光客を目にしました。
平成22年に整備された「いもり堀」
鯉喉櫓台(りこうやぐらだい)跡からの、本丸石垣と一体になった風格ある景色は、今や金沢を代表する景色、空間となってます。
犀川沿いの木々も、少し紅葉が見られますが、まだまだこれからですよ。
シーズンには最高の紅葉が楽しめる長町武家屋敷の路地もまだまだ。
石畳と土塀にかかる紅葉は必見ですので、金沢にお越しの際は必ず足をお運びくださいませ!
現在、スタッフが毎年恒例の「まちのり紅葉MAP」を、粛々と製作中。
昨日のブログでも紹介しましたが、三文豪がこよなく愛した金沢!
これから文学イベントも目白押し。三文豪の歴史に触れながら、紅葉の金沢を巡るのもなかなかいいものですよ。
では皆さま良い週末を♪