まちネタ

まちのり散歩♪

乗れば乗るほど新発見。

金沢レンタサイクルまちのり。

 

今週2歳の誕生日を迎えたまちのり。最近の春の陽気に誘われ、ますます絶好調でございます!

昨日のブログにもあったとおり、金沢のまちなかの公共交通として、かなり定着してきており、ユーザーの皆様にも愛着を持っていただいている様子がヒシヒシと伝わってまいります。3年目も無事故で、皆様の快適なモビリティを支えてまいりますので、より一層のご活用をよろしくお願いしますね♪

そんな2歳の誕生日に、わたくしも甘納豆かわむらさんの「うずら豆」をいただくため、事務局まで「まちのり散歩」。いくらスタッフといえども、ユーザーの皆様と同じく、まちのりを利用しなければ特典はあたりません!(当然ですね♪)ino隊長&mizu♡~の監視の目が非常に厳しい毎日なのであります。

ラブロ片町の再開発にともない移設・新設された「香林坊せせらぎポート」からスタート。別の用事でクルマを使っていたので、せせらぎポート直近の駐車場にクルマをとめて、まちのりにチェンジ。まさに、パーク&サイクルライドに最適な場所です。皆様も、ぜひまちなかの移動に「まちのり」に乗り換えてみませんか?

▼香林坊せせらぎポートから「パーク&サイクルライド」なり!

▼なんと!ツエーゲン号を発見!挑戦中の方に譲り、別の自転車を使用。

▼せせらぎ通り沿いの梅が満開♪いよいよ春ですなぁ。

▼玉川通り商店街を通過。提携窓口のロッツさん、いつもありがとうございます!

▼2歳の誕生日祝いということで、玉川通り商店街のボン・ヌッフさんにて絶品シュークリームを購入。

▼やったーー!まちのり事務局にて「うずら豆」を無事にGET!すんません・・・汗。残り少ないので、まだGETしていない方はお早めに☆それにしても、シュークリームも最高でした。かわむら&ボン・ヌッフまいう~。

▼晴れ渡る金沢の空。最高の自転車日和☆

 

暑くもなく寒くもない、ちょうどよい今の季節。自転車でのまちなか散歩は格別です。

気になったお店にふらっと立ち寄ったり、ゆっくり回りたいときは最寄りのポートに返して歩いたり、帰りに疲れたらバスに乗り換えてみたり。きっと、皆様のライフスタイルやまちなかでの行動パターンに応じた活用方法がみつかるはず。

皆様も、ぜひまちのり散歩をお楽しみくださいね♪

ではまた。

 

追伸:

「ツエーゲン号を探せ!」も残り数日となりました。金沢駅Bポートや香林坊せせらぎポート、東山ポート、広坂ポートなど、比較的利用の多いポートでの発見率が高いようです。ぜひチャレンジしてみましょう!