イベントまちネタ

今週は3本立て!ドナ☆スタ32回目

本日もご利用ありがとうございます!

昨日に引き続き、7名の団体が利用するなど、再配置頑張っています♪

 

今日はドナ☆スタ!32回目♪イベント3本立てで。

1つめは、朗読公演「100人の声 命を読む~命の尊さを伝えたい~」

【日時】:3/2日(日)12:00~17:30(11:30開場)

【場所】:県立音楽堂(地階)交流ホール

【概要】:命の大切さを伝えたい思いにあるれる子供から大人まで約110人がステージに立ち朗読を行います。小学生の元気な朗読をお楽しみください。

2つめは、藩老本多蔵品館 開館40周年記念企画展「加賀本多家文化人対決~2代政長VS3代政敏」

【日時】:3/1(土)13:00~14:30

【場所】:県立図書館2階 県民交流室

【概要】:講師に北春千代さん(県立歴史博物館学芸主幹)を迎え、本多家の中でそれぞれ絵画と書、芸術的姿勢が異なった当主の文化対決になります。聴講料500円で要申込みです。

3つめは、パリで公開された館所蔵の茶道具

【日時】:3/1(土)~5/25(日) 9:00~17:00(受付は16:30まで)

【場所】:市立中村記念美術館

【概要】:昨年10月2日~12月14日、パリ日本文化会館で、「加賀百万石-金沢に花開いたもう一つの武家文化」展にしたものも含め、茶道具の名品など70点を展示します。前田家伝来の「朱目天目茶碗」も期間限定で特別公開されます。