イベント

親子見学会にてまちのり体験試乗☆

本日は土木学会・石川県主催の「親子見学会」。
北陸新幹線開業に向けて、現在整備中の施設などを親子で見学・体験できるツアーなんです!

▼親子見学会の詳細は以前のブログでも紹介しています
https://www.machi-nori.jp/wp/blog/date/2013/09/02

 

このツアー最初の見学箇所はなんと我が金沢レンタサイクル「まちのり」の体験試乗!

新幹線開業に向けた新しい二次交通の取り組みのPRとして
参加者の皆さんには自転車ルールとまちのりの利用方法をご説明した後、
実際に中央小学校から高岡町ポート間の自転車走行指導帯を走行していただきました~♪

 

まずは⑤高岡町ポートにてスタッフが利用方法を説明。

説明中の皆さんの表情は真剣そのもの。
スタッフとしてもまちのりに関心を持ってもらうことができ、非常に嬉しいです。

 

さらに!参加者の中には「まちのり」に乗りたくてツアーに申し込みしてくれたお子さんまで。
本当に感激です・・・ありがと~!!

 

次にまちのりに乗って自転車走行指導帯の走行体験。
実際にタッチパネルにも触れて頂き、ICカードをかざしていざ出発☆

 

ヘルメットを装着し、走行ルールを厳守。非常に美しい縦列走行です。

この後、皆さんはバスで移動。

開業まで約1年半にせまった北陸新幹線・レールウォークなど他の見学場所に向かわれました。
私も新幹線の高架橋歩きたかったですな~・・・残念。

 

ツアーのほんの一部としてまちのりを体験していただきましたが、
新幹線開業に向けた新しい二次交通の取り組みとしてPRさせていただく非常に良い機会になりました。
この場を借りて土木学会・石川県のスタッフの皆様にはお礼申し上げます。