まちネタ

まちのり de ランチ(part31:中華料理 北京)

人と街をつなぐコミュニケーション・ツール。

金沢レンタサイクルまちのり。

 

お盆期間中は多くのご利用をいただき、誠にありがとうございました。

スタッフ一同、ユーザーの皆様に心より御礼申し上げます。

おかげさまで、「まちのり」は昨年同期比で14%増を記録。

「ベビのり」については昨年の社会実験から倍増。

これもひとえに、日頃から「まちのり」&「ベビのり」を応援して下さっている皆様のおかげです。

 

さて、今回はランチネタ。

今回は、柿木畠の中華の名店、「北京」さんの登場です!

 

▼「北京」外観。

▼場所はこちら。

[mappress mapid=”21″]

▼最寄りのまちのり広坂ポートです☆

▼入口の黒板には美味しそうなメニューが豊富に掲載されています♪

 

わたくし、何を隠そうここの「スタミナ定食」の大ファンでございます☆

当然、この日も「スタミナ定食」を迷わず注文。

待つこと数分、美味しそうな匂いを放ちながら、「スタミナ定食」さんのご到着でございます♪

 

▼これが、北京名物の「スタミナ定食」なり!

 

いつ食べても絶妙な味。甘辛さが食欲をそそります。

辛過ぎず甘すぎず、肉炒めの教科書のような作品。

ごはんが進むこと間違いなし!これで670円は安いですよね~。

ただし、お腹いっぱいになって午後の仕事の気力を削ぐ可能性もありますので、ご用心を(笑)。

 

それでは、8月も残り1/3となりましたが、夏の思い出を一つでも多く作れるよう、頑張っていきましょうね♪

その思い出の1ページに、「まちのり」&「ベビのり」を加えていただけると幸いです。

今後ともよろしくお願いしますね☆

 

<番外編>

本日は、8/10の「サイクルフェスタ」の打ち上げ。

夜の北京の2階座敷席を貸し切り。

ギョーザとビール・・・最高でした♪もちろん、帰りはバスやタクシー。自転車や自動車の飲酒運転は厳禁です!

ino隊長やスタッフmizu♡~、kiku副隊長、sueデザイナー、そして市歩ける環境推進課の皆様のおかげで、素晴らしいイベントとなりました。

あ!会場設営にご尽力いただいたナカダ株式会社の方々にも深く御礼を申し上げます。

関係者の皆様、お暑い中、お疲れ様でございました。また一緒に頑張りましょう。

これからも、まちのり事務局は、人と街をつなぐ仕掛けづくりに努めてまいります。

今後ともご愛顧のほど、よろしくお願い致します。

 

▼やはり、ギョーザとビールは定番ですね♪