ザム☆スタ 49回目
春がすぐそこまで来ていますね。
まちなかも雪の間はさすがに人が少なかったですが、
先週は観光・おでかけなど人が増えてきていました。
今日もまだ少し肌寒いですが、「まちのり」日和!
3月から新車になった「まちのり」。
新しい自転車はやっぱり快適です。
ぜひぜひ利用してみてくださいね!
さて、今週末のイベントをご紹介します!
一つ目、「KOGEI MATSURI」
日時:3月10日(金)~4月10日(月)9:00-17:00
最終日は15:00終了。3月は毎週木曜休館
場所:石川県立伝統産業工芸館
入場料: 1階 ギャラリー 無料
2階 第3企画展示室、第4企画展示室
大人260円、65歳以上200円、小人(17才以下100円)
春っぽいリーフレットが気になりご紹介。
石川の伝統的工芸品から気軽に使える日常使いの品まで、若手作家や職人の皆さんの作品を中心に構成。
ギフトセットの提案もあるとのこと。春の贈答に工芸品というのもいいですよね。まずは、見るところから始めたいと思います。
二つ目、「私のための金沢盃」
日時:3月8日(水)~14日(火)
開場:香林坊大和6階 アートサロン
蒔絵が施された「金沢盃」。「かなざわさかずき」と読みます。これで飲むとお酒がまろやかになると評判で、お酒を注ぐと蒔絵が華やかさを増すのだとか。
一度はお酒を頂いてみたいですね。いろいろなデザインが展示されていて見ているだけで楽しくなりますね。
三つ目「金沢卯辰山工芸工房研修者作品展」
日時:3月7日(木)~3月12日(日)10:00-18:00
最終日は17:00まで
場所:金沢21世紀美術館 市民ギャラリーA
平成元年に金沢市制100周年記念事業により設立された「金沢卯辰山工芸工房」。在籍する30名の研修者の作品展示です。陶芸・漆芸・染・金工・ガラスの各作品がならびます。入場無料なのでまちなか散策のついでにふらっと立ち寄るのもいいですね~
さて今日は、作品展のご紹介ばかりとなりましたが、
もう少し暖かくなると食いしん坊待望のグルメイベントも増えてきますね。今週末はお天気もよさそうですので、まちなかは観光・お出かけの人が多くなりそうです。
それでは皆様、春の足音を聞きつつよい週末を!