サイクルフェスタ&児童館フェスティバル~!
こんにちは、タケです(^^♪
三連休中日、皆さんいかがお過ごしでしょうか!?
台風19号が近付いてますが、今日はまだ良いお天気で良かったです(^O^)
明日火曜日に直撃するようですが、『なぜか直前で台風が避ける』という石川県あるあるが発動するのを期待しています。。笑
さて!
【金沢月見光路2014】【金沢城・兼六園ライトアップ秋の段】【金沢城プロジェクションマッピング】等々イベントいっぱいの金沢ですが、本日は金沢市民芸術村にて、お子様と、お父さんお母さんが楽しめそうな催し物が開催されていたのでご紹介しますね♪
その名も、『児童館フェスティバル』!!
沢山の模擬店やステージイベントで盛り上がり、お子様がキャーキャーと楽しそうに芝生を駆け回っておりました☆
こんな感じで、一面にテントがズラ~~~ッ
↓こちらは綿菓子のお店です!!すごい行列!
何やら人だかりが!!
のぞいてみると、可愛女の子達が一輪車で技を披露しています!
J-POP音楽に合わせて、ノリノリですヽ(^o^)丿♫
金沢市からも出陣!これは発電体験のブースですね~(^^)
そして、そして!同時に「サイクルフェスタ」も開催!!!
Qサイクルフェスタとは・・・(・ω・)?
⇒「まちのり」の実施主体でもある、金沢市歩ける環境推進課の職員が”サイクルフェスタ”と銘打った、ゲーム大会や自転車を漕いで電気発電等の楽しい催し物の事!
自転車ルールマナーの啓発が目的となってます☆
ベビのりも参上☆
自転車を漕いで発電し、ミニ扇風機を回します!
ハッスル!!(V)o¥o(V)
黄色いシャツがフェスタのスタッフです☆爽やかな着こなしでございました(^^)
頑張るサイクルフェスタ ブーズのスタッフに、事務局スタッフkikuから途中お菓子の差し入れも☆
皆さん”ボーノ!ボーノ!” と喜んでらっしゃいました(^^♪
以上で、長文になってしまいましたが、児童館フェスティバルとサイクルフェスタのレポートを終わりたいと思います☆
今日明日でまだまだ色んなイベントがあるので立ち寄ってみて下さいね!(その際は、是非まちのりをお供に^^)笑
では!
PS.冒頭でご紹介したイベント情報☆
◆プロジェクションマッピング
URL〈https://kanazawabiyori.com/event/event_11149.html〉
◆金沢月見月光路2014
URL〈https://kanazawabiyori.com/event/event_10064.html〉
◆兼六園ライトアップ~秋の段~
URL〈https://kanazawabiyori.com/event/event_9212.html〉